スポット一覧
-
小岩井農場
岩手山を望む、雄大な大地に広がる農場。美しい景観や楽しいアクティビティはもちろん、農場産の食材にこだわった食体験も大きな魅力の一つだ。ガッツリ食べたい人には焼肉やBBQ、軽めに済ませたい場合やいろいろ食べたい人に向けた軽食やスイーツなど、多… -
秋田市民市場
JR秋田駅西口から徒歩5分圏内にある秋田市民の台所。個人からプロの料理人まで足を運ぶこの市場では、新鮮な海鮮はもちろん、筋子・たら子・明太子、精肉や旬の青果、日用品に酒類、お土産まで何でもそろう。市場らしいランチを楽しむなら、市場直営の「い… -
秋田犬ステーション
日本犬の一種であり、国の天然記念物にも指定されている秋田犬に、土・日限定で会える施設。個性豊かな姿と性格の秋田犬が在籍し、立ち寄る人々を癒やしている。触れることはできないが写真撮影は可能なので、その愛らしい姿をたくさんカメラに収めておこう。… -
秋田県立美術館
フランス・パリで一世を風靡した日本人画家・藤田嗣治氏。画家として世界的にも著名な藤田氏の作品の展示をはじめ、様々な企画展の実施を通じて芸術・文化に触れる機会を創出している美術館だ。館内展示のメインといえる、藤田氏が昭和12年当時の秋田を描い… -
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
「竿燈まつり」や「土崎港曳山まつり」などといった郷土の民俗行事や芸能を、資料や映像等で紹介する施設。「ねぶり流し館」という愛称でも親しまれている。竿燈まつりとは厄除けや五穀豊穣などを願う行事として長い歴史を持ち、毎年8月3日から6日にかけて… -
妙乃湯
和モダンな雰囲気で、特に女性からの支持が厚い。ランチと日帰り入浴のセットで、秘湯巡りを締めくくろう。メニューには「稲庭うどんセット」や「きのこ汁御膳」といった地元の味覚が並ぶ。軒先を流れる先達川のせせらぎを聴きながら、滝を望む露天風呂に身を… -
大釜温泉
地元の小学校の木造校舎を移築したユニークな温泉宿。かつて足繁く通った校舎の趣漂う館内には、どこか懐かしい魅力が宿る。鉄分を含む酸性の湯はうっすらと翡翠色を帯び、お風呂によく映えて美しいのも見どころだ。季節限定(4月1日~10月末日まで)で、… -
蟹場温泉
付近の沢に蟹が多く住むことから名付けられたという、秘湯らしい静けさが魅力の素朴な宿。本館から50メートルほど離れた林の中にある混浴露天風呂のほか、秋田杉の香る男女別の木風呂や岩風呂、女性専用の露天風呂を備える。乳頭温泉郷では珍しい無色透明の… -
休暇村 乳頭温泉郷
四季折々に姿を変える、美しいブナの森の中に佇む宿。近年リニューアルしたこともあり、乳頭温泉郷の中では最も近代的な趣向なのが特徴だ。客室は和室と洋室を好みで選べるのも嬉しい。温泉では2種類の泉質を、露天風呂や内湯で楽しめる。食事は、地元・秋田… -
鶴の湯温泉 別館山の宿
乳頭温泉郷の中で最も古い歴史を持つという「鶴の湯温泉」。その別館では、ちょっと特別なランチをいただける(要予約) 。おすすめは、名物料理でもある「山の芋鍋膳」。囲炉裏を囲んで鍋をつつく食事は、まさしく秘湯の旅に訪れたという実感をもたらしてく…