スポット一覧
-
東一市場
1946年に戦後のバラックからはじまり、1956年に鉄筋2階建てのビルへ改装された『東一市場』。昭和にタイムスリップしたかのようなノスタルジックな雰囲気も魅力の横丁です。一番町四丁目商店街から連なる「一条通り」「二条通り」から、『仙台三越』… -
仙台銀座
JR仙台駅のほど近く。仙台市民の台所『仙台朝市』の西側に位置する『仙台銀座』は、昭和の風情が漂う横丁です。昭和20年の仙台空襲によって焼け野原になった場所で、戦後まもなく誕生しました。高度経済成長期には居酒屋やキャバレーが立ち並び、まるで東… -
ピーターパン
ジャズ喫茶が街にあふれていた'70年代当時、“ロックミュージックが聴ける場所を”とオープンした『ピーターパン』。世界的な旅行雑誌に星付きで紹介されたこともある老舗ロックカフェです。紅茶やコーヒーはもちろん、お酒も揃っており、音楽に包まれなが… -
ZIINO CLASSIC
1986年にオープンした仙台を代表するレストランバー『ZIINO CLASSIC』。長年愛され続ける同店で近年話題を呼んでいるのが、2023年から流行っている「夜パフェ」です。チョコレートやプリンを使ったメニューのほか、旬のフルーツを盛り込… -
J’Z
音楽の生演奏を聴きながら洗練された料理と美酒が楽しめるライブレストラン。上質な空間でありながら、気軽に立ち寄ることができるのも魅力のひとつ。ステージにはジャズからポップス、クラシックまで多彩なアーティストが登場。B&Wのスピーカーやマッキン… -
朝市寿司
仙台朝市の中にある立ち食い寿司店『朝市寿司』。一貫120円から、地元で水揚げされた鮮魚や日替わりのネタをリーズナブルに楽しめます。朝から新鮮な寿司を味わえるのが魅力で、立ち食いスタイルなのでサッと食べられるのも嬉しいポイント。QRコードから… -
仙台のおにぎり屋 織はや
東北の食材にこだわったおにぎりを提供する『仙台のおにぎり屋 織はや』。使用する米は「あきたこまち」や「つや姫」など、東北産のブランド米。石巻産「伊達の旨塩」と気仙沼産「小野徳 金印海苔」が、米本来の旨みを引き立てます。具材は、泉ヶ岳の味噌を… -
りっすい社
仙台市中央卸売市場内にある『りっすい社』は、昼時は行列ができることもあるラーメン店です。人気の秘密は、鮮魚のみでダシをとった自慢のスープ。春はサヨリ、夏はイナダやコチ、秋は真サバ、冬はドンコやタラなど、季節ごとに多種多様な鮮魚でダシを取って… -
110 coffee
仙台駅から徒歩すぐ、活気あふれる仙台朝市の中に佇む『110 coffee』は、仙台朝市唯一のカフェとして人気を集めています。“毎日飲めるコーヒー”をコンセプトに、焙煎した豆を使用し、ハンドドリップで丁寧に淹れる一杯が自慢。中深煎りのブレンド… -
東根の大ケヤキ
東根小学校の校庭にそびえる、樹齢1500年を超える大ケヤキ。国の特別天然記念物にも指定されているこの木は、南北朝時代の東根城があった場所に根を下ろしたと伝わります。歴史を見つめ続けてきたその姿は、訪れる人々に圧倒的な存在感と感動を与えます。