スポット一覧
-
気仙沼市 東日本大震災遺構・伝承館
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館は、東日本大震災で被害に遭った宮城県気仙沼向洋高等学校旧校舎を地震と津波の爪痕を当時のまま残した施設。震災の記憶を「目に見える証」として残すことで、訪れた人を通して後世に語り継いでいくとともに、将来にわたり津… -
松島島巡り観光船
松島観光を楽しむなら、松島島巡り観光船へ。松島湾には約260もの島々や岩があり、それらが風光明媚な景色を形づくっています。例えば、特徴的な2つの島が並んでいる「亀島」「鯨島」や、花魁のかんざしのように松が生えている「花魁島」など、遊覧船のア… -
松島さかな市場
松島の中心部にある、三陸の海の幸約1,500種が集う市場。気仙沼の大型マグロ船「眼福丸」が捕獲した新鮮なマグロのほか、松島産の海苔の佃煮や三陸で採れた魚の干物など、お土産にも購入しやすい商品がずらりと並びます。2階の広々とした食事コーナーで… -
JRフルーツパーク仙台あらはま
宮城県仙台市の沿岸部・荒浜の観光農園。8品目150品種以上の果物を栽培しており、一年中果物の収穫体験が楽しめます。秋はイチジク、ナシ、ブドウの収穫ができ、それぞれにさまざまな品種と特徴があるので観察してみてください。農園併設の直売所「あらは… -
湯の原ホテル
宮城県仙台市から車で約40分、名湯・仙台作並温泉にある「湯の原ホテル」は、懐かしいレトロモダンな空間が広がる温泉旅館。地元の職人技が光る仙台箪笥が配された温かい雰囲気のなか、ほのかな灯りに包まれながら、旬の食材を贅沢に使った美食の数々をご堪… -
葦毛崎展望台
蕪島から海沿いを進むと見えてくる、岬に突き出た砦のような「葦毛崎展望台」(あしげざきてんぼうだい)は、太平洋を360度一望できる絶景スポットです。太平洋戦争末期には旧日本軍が軍事施設として使用しており、防空レーダーを備えた無線基地だったそう… -
種差海岸
種差海岸(たねさしかいがん)は、青森・岩手・宮城の3県にまたがる三陸復興国立公園の北端に位置します。天然の芝生が広がる美しい海岸線が特徴で、どこかヨーロッパを思わせるその美しい風景は、様々な映画やドラマのロケ地にもなっています。特に「種差天… -
八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館
国宝「合掌土偶」をはじめ、市内の埋蔵文化財を調査・展示・収蔵しており、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」を構成する是川石器時代遺跡に隣接しています。
常設展示室には、国宝や重要文化財に指定されている出土品を中心に約550点… -
みろく横丁
八戸市の中心部に位置する屋台村です。26店舗の個性豊かな屋台がひしめき合い、八戸ならではの新鮮な海の幸や郷土料理、地酒など、地元の味覚を気軽に楽しめます。人情味あふれる温かい雰囲気と、地元の人々や観光客との活発な交流が魅力で、八戸の夜をにぎ… -
鳳鳴四十八滝
宮城県仙台市内から山形県に抜ける国道48号沿いを流れる広瀬川には、大小さまざまな滝が折り重なるように連なり、滝から響く美しい水音が伝説の鳥「鳳凰」の鳴き声に似ていることから名付けれたと言われる「鳳鳴四十八滝」があります。
自然…