「仙台都市圏」家族で楽しむ!自然と体験満喫コース
「仙台都市圏」北部の大衡・大和・富谷・大郷には、家族みんなで楽しめるスポットが満載! 広大な屋外遊び場で体を動かし、森の隠れ家カフェで猫と寛ぎ、宿場町の趣ある施設で陶芸体験。新鮮な地元食材から沖縄の味覚まで揃う道の駅でグルメも堪能できます。自然と体験、美味しいものがぎゅっと詰まった日帰りドライブ旅へ出かけましょう。
※aroundSENDAIスタンプラリー対象スポット(タカカツ万葉パーク、富谷宿観光交流ステーションとみやど、道の駅おおさと)
想定期間 - 日帰り
想定予算 - 10,000円
– 09:40
家族で1日中遊べる!自然豊かな『タカカツ万葉パーク』

大衡村にある『タカカツ万葉パーク』は、家族みんなで楽しめる広大な自然体験施設です。東北最大級54ホールの「パークゴルフ場」は、初心者から上級者まで気軽にパークゴルフを楽しめます。「わんぱくランド」には、子供が大好きなそり滑りを楽しめるゲレンデや、アスレチック遊具が充実。体を思いっきり動かして遊び尽くそう!


園内を散策するなら「四季彩苑」へ。遊歩道が整備され、季節ごとの美しい草花や水辺の景色をゆっくりと眺めながら、心穏やかな時間を過ごせます。中央にある「万葉・おおひら館」では、地元産の新鮮な野菜や特産品が豊富に揃い、お土産探しにぴったり。隣には「キャンプ場」も新設され、一日中楽しめる自然豊かなスポットです。


基本情報
住所 | 宮城県黒川郡大衡村大衡字大日向地内 |
---|---|
電話 | 万葉まちづくりセンター022-347-2188、タカカツ万葉パークゴルフ場022-345-8009、万葉・おおひら館022-343-7288 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
料金 | 入場無料、パークゴルフ場は有料 |
定休日 | 年末年始、パークゴルフ場は水曜(祝日の場合は翌日) |
– 12:00
森の隠れ家『山の喫茶店Decoy』で絶品ランチ。猫と寛ぎのひととき

大和町の豊かな自然の中に佇む『山の喫茶店Decoy』。ログハウス調の温もりある空間で、日常を忘れて過ごせます。ランチの一番人気は、地元の七ツ森舞茸と自家製ベーコンを贅沢に使った「自家製ベーコンと七ツ森舞茸のナポリタン」。丁寧にハンドドリップで淹れる「自家焙煎コーヒー」は、こだわりの豆で淹れる至福の一杯です。


食事の後は、窓から見える広々とした庭を散策。四季折々の草花が楽しめる庭では、気まぐれな看板猫たちが迎えてくれることも。愛らしい姿に癒やされながら、ゆったりとした時間を過ごせる、猫好きにはたまらない場所です。四季の眺めを楽しめる窓際席は人気で満席の場合が多いので事前の電話予約がおすすめですよ。


基本情報
住所 | 宮城県黒川郡大和町宮床難波137 |
---|---|
電話 | 022-341-7243 |
営業時間 | 11:30~16:00 |
定休日 | 月・火曜(祝日の場合は営業、振替休あり) |
– 13:30
「富谷宿」の歴史と新しさが出会う『富谷宿観光交流ステーションとみやど』

富谷宿開宿400年を記念しオープンした『とみやど』は、宿場町の歴史を今に伝える観光交流ステーション。内ヶ崎醤油店跡地を利用してつくられた施設で、門をくぐれば飲食店や土産物店などが軒を連ねます。また、敷地の一角には、郷土の偉人・内ヶ崎作三郎の功績を伝える記念館があり、その足跡や関連資料を見ることができます。


「富谷宿焼くんぷう」では、電動ろくろや手びねりで世界に一つの器作りが体験できます。濃厚でなめらかな口どけのジェラートを味わえる「&とみやジェラート」では、地元富谷の名産ブルーベリーと内ヶ崎酒造の酒粕を使ったメニューを。「mamemaru+」では、大豆専門店自慢の大豆あんを使用した「まめどら」をお土産にどうぞ。


基本情報
住所 | 宮城県富谷市富谷新町111-1 |
---|---|
電話 | 022-347-3344(代表) |
営業時間 | 10:00~17:00(テナントにより異なる) |
料金 | 入場無料、【富谷宿焼くんぷう】陶芸体験60分・3,600円~ |
定休日 | 火曜(祝日の場合は翌日) |
– 16:00
地元の味が大集結!家族で楽しめる道の駅『道の駅おおさと』

大郷町にある『道の駅おおさと』は、新鮮な地元産直野菜が豊富に揃い、その品揃えは県内でも有数です。所狭しと並ぶ旬の野菜や果物は、見ているだけでもワクワク。さらに、提携する沖縄の道の駅から直送される珍しい沖縄ならではの商品も取り扱っており、南国の味覚を求めて足を運ぶお客さんも多くいらっしゃいます。


大郷町産の米や味噌を使った加工品のほかにも、宮城県名物「ずんだ」を使った商品もあります。道の駅向かい側にある公園『郷郷ランド』には、大郷町にゆかりのある支倉常長が乗った「サン・ファン・バウティスタ号」をイメージした船型遊具「つねモロシップわらすこ号」や芝生広場があり、家族みんなで一日中楽しめますよ。


基本情報
住所 | 宮城県黒川郡大郷町中村字北浦51-6 |
---|---|
電話 | 022-359-2675 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年末年始 |