【新着】9月のイベント情報

このページでは、東北の各自治体から寄せられた、現地に行って楽しみたい、旬なイベントの情報を発信しています!
その時期にしか楽しめない、東北のイベントをぜひご体験ください。
【福島県新地町】#つながる新地 Instagramキャンペーン


<開催日時>2025年8月1日(金)~12月14日(日)
Instagramキャンペーン「#つながる新地」を開催しています!4つの募集テーマに合わせて投稿してください!テーマにぴったりの投稿をされた方にプレゼントをご用意しております。さらにプレゼントがもらえるWチャンスも!新地町で撮影した写真や動画でテーマ「新地でつながる」にご応募された方には、抽選で19名様に「Thanks賞」が当たります。
注意事項およびその他詳細は、こちらよりご確認ください。
(お問合せ)0244-62-2194(新地町産業振興課)
【岩手県花巻市】花巻祭り

<開催日時>2025年9月12日(金)~14日(日)
<開催場所>花巻市内お祭り広場ほか(花巻市上町アーケード周辺 ほか)
花巻開庁の祖・北松斎公の時代から始まったとされる430年以上の伝統を持つ花巻まつり。
山車、神輿、郷土芸能の鹿踊りや神楽権現舞などのパレードがにぎやかに行われます。
より詳細をご覧になりたい方はこちら!
(お問合せ)0198-41-3542(花巻まつり実行委員会事務局)
【宮城県仙台市】moreTOHOKUマルシェ2025-September-

<開催日時>2025年9月13日(土)~14日(日)
<開催場所>仙台市一番町四丁目商店街
東北の自治体・観光協会・生産者による東北の美味しい、魅力的なものが集まる「moreTOHOKUマルシェ」が今年も開催されます!
今年は、同じく一番町四丁目商店街を会場に仙台の夜を盛り上げているイベント「Bang BAR SENDAI(バンバルセンダイ)」と同時開催!
東北各地の魅力を味わいながら、仙台の人気店の美味しいグルメや、こだわりのお酒も楽しめます!
より詳細をご覧になりたい方はこちら!
(お問合せ)022-214-8496(仙台市東北連携推進室)
【福島県新地町】「新地町ゆかりの画家4人展」「横山孝雄原画展」

<開催日時>2025年9月20日(土)~10月8日(水) 10時~17時
※10月4日(土)は10時~20時
<開催場所>新地町文化交流センター「観海ホール」(福島県相馬郡新地町駅前1-3)
新地町の風土が生んだ画家 志賀一男、坂元郁夫、星茂、齋藤研の様々なジャンルの作品を新作含め多数展示します。新地町での思い出や新地町を描いた作品も展示します。また、赤塚不二夫氏のアシスタントを勤め、アイヌ文化を語り継いだ新地町出身の漫画家 横山孝雄のトキワ荘からフジオ・プロダクション時代、北海道に渡りアイヌ文化を語り継いだ絵本の原画などを展示します。
より詳細をご覧になりたい方はこちら!
(お問合せ)0244-62-2085(新地町教育委員会教育総務課)
【福島県伊達市】ふくしま三大鶏フェスin伊達市


<開催日時>2025年9月27日(土)~28日(日) 10時~17時
<開催場所>保原総合公園
福島県が誇る三大ブランド鶏の食べ比べを味わえるほか、ふくしま三大鶏の商品が当たるクイズやフォトコンテスト、ワクワクする特産品の販売、楽しいワークショップなどふくしま三大鶏を味わいながら楽しい時間を過ごしませんか。
今年はブランド鶏を使う有名店がやってくる?!ぜひ会場まで足をお運びください。
より詳細をご覧になりたい方はこちら!
(お問合せ)024-573-5632(ふくしま三大鶏振興協議会)
【福島県伊達市】第41回 だての郷 霊山太鼓まつり


<開催日時>2025年9月28日(日) 9時~17時
<開催場所>保原総合公園
勇壮・豪快な霊山太鼓は約350年の歴史をもち、地域に60組超の太鼓が保存されています。まつりには20台を超える太鼓が集結し、総勢200人の打ち手が力強い同時打ちを披露します。
今年は、三大鶏フェスと同時開催!食と音楽の融合、ぜひご堪能ください。
より詳細をご覧になりたい方はこちら!
(お問合せ)024-586-3401(霊山太鼓まつり実行委員会事務局)
自然・グルメ・体験がいっぱい!
東北エリアのモデルコースを他にもチェック!