【新着】8月のイベント情報

このページでは、東北の各自治体から寄せられた、現地に行って楽しみたい、旬なイベントの情報を発信しています!
その時期にしか楽しめない、東北のイベントをぜひご体験ください。
【岩手県久慈市】AMA FES WEEK / 北限の海女素潜り

<開催日時>
AMA FES WEEK:2025年8月1日(金)~8日(金)
北限の海女素潜り:7・8月の土日祝日、9月は日曜のみ開催
<開催場所>久慈市・小袖海女センター
今年初開催となる『AMA FES WEEK』。海女に親しむ一週間として、市内飲食店での特別メニューの提供や、海女に関する展示、衣装体験などを行います。メインイベントを行う8月3日(日)には、炭火焼BBQができたり、生うになどの販売を行ったり、海女の素潜りを見られたりと楽しみが盛りだくさんです。
また、7月から9月には、北限の海女の素潜りを見ることができます(なお、悪天候の場合は中止となる可能性があります)。
『AMA FES WEEK』をより詳細にご覧になりたい方は、こちら!
『北限の海女』をより詳細にご覧になりたい方は、こちら!
(お問合せ)0194-52-2123(久慈市商工観光課)
【宮城県仙台市】aroundSENDAIスタンプラリー~仙台周辺ぐるっとおでかけ!~

<開催日時>2025年7月18日(金)~10月18日(土)
<開催エリア>仙台都市圏14市町村(仙台市・塩竈市・名取市・多賀城市・岩沼市・富谷市・亘理町・山元町・松島町・七ヶ浜町・利府町・大和町・大郷町・大衡村)
宮城県のほぼド真ん中。仙台市近郊14市町村の魅力がギュギュっと詰まったスタンプラリーが開催中です。
海、山、川、街、仙台都市圏にはバラエティ豊かな楽しみが盛りだくさんです!少し仙台から足を延ばして、ぐるりと巡ってみませんか?
スタンプの数に応じて、仙台牛ギフト券など豪華賞品を抽選でプレゼント!
ぜひご参加ください!
より詳細にご覧になりたい方は、こちら!
(お問合せ)022-214-8496(仙台市東北連携推進室)
【福島県新地町】遊海(ゆかい)しんち2025

<開催日時>2025年8月2日(土)
<開催場所>釣師浜海水浴場・釣師浜漁港周辺(新地町)
復興を通して培われてきた地域の絆や人のつながりを核として、豊かで魅力ある海のPRと、交流促進の場を創出することを目的に「遊海しんち2025」を開催します!
会場では飲食ブースの出店やステージイベントなどが行われ、夜には色鮮やかな花火が夏の夜空を彩ります。
しんちの海と夏をとことんお楽しみください!!
より詳細をご覧になりたい方は、こちら!
(お問合せ)0244-62-2194(新地町産業振興課)
【福島県伊達市】ほばらサマーフェスティバル

<開催日時>2025年8月11日(月)
<開催場所>保原町陣屋通り・保原中央交流館前(伊達市)
会場となる陣屋通りは、保原地域の中心にある約300mのメイン道路で、市民や地元企業の団体、約300人が踊る姿は圧巻です。チンチン電車広場では、15の出店が並び、伊達食も味わえます。
より詳細をご覧になりたい方は、こちら!
(お問合せ)024-575-2284(サマーフェスティバル実行委員会(保原町商工会内))
【福島県伊達市】伊達のふる里夏まつり

<開催日時>2025年8月10日(日)
※雨天の場合11日(月)に順延
<開催場所>伊達市梁川町青葉町 地内
梁川駅前を中心に行われる夏まつりです。ダンスや音楽のステージイベントが行われ、キッチンカーや夜店が並びます。夜の花火打ち上げも見どころで、市民やお盆でふる里に帰省する方はもちろん、県外の方にも希望や元気を届けます。
より詳細をご覧になりたい方は、こちら!
(お問合せ)024-577-0057(伊達のふる里夏まつり実行委員会(伊達市商工会内))
【福島県伊達市】小手姫の里夏まつり・流灯花火大会

<開催日時>2025年8月16日(土)
<開催場所>伊達市月舘町布川字西原地内
伊達市内の穴場スポットである、自然豊かな月舘地域で開催される夏まつりです。間近で大迫力の花火を楽しむことができる花火大会など、伊達市の夏の地域イベントの最後を飾ります。
混雑を避けたい方や、自然と融合する花火は風情あふれる他にない花火大会です。
より詳細をご覧になりたい方は、こちら!
(お問合せ)024-572-2341(小手姫の里夏まつり実行委員会)