復興ツーリズム
歩みを止めず、進み続ける海街! 復興ツーリズムの魅力をご紹介!
2011年3月11日に発生した東日本大震災から、復興への歩みを止めることなく、進み続ける東北の海街。
そんな東北の海街には、震災以前から変わらぬ魅力、復興の道のなかで培われてきた魅力がたくさん!1日だけでは味わい切れない、復興ツーリズムの魅力をご紹介します!
未来へつなぐ震災伝承
『名取市震災メモリアル公園(宮城県)』や『南三陸311メモリアル(宮城県)』など、東日本大震災の犠牲者を悼み、その記憶と教訓を未来へ語り継ぐための施設は復興ツーリズムを巡るうえでは欠かせません。
今日に至るまでの歩みを学び、復興の道行きに想いを馳せてみてください。
雄大な海を望む自然風景
国の名勝に指定される『浄土ヶ浜(岩手県)』では白く鋭い流紋岩、木々の緑と海の群青色とのコントラストの美しさに目を奪われ、『気仙沼大島大橋(宮城県)』では東日本最大級のアーチ橋の上から見える絶景を満喫。
雄大な海を望む自然風景は東北には欠かすことのできない魅力です!
復興の象徴・
海街グルメを堪能
世界三大漁場のひとつに数えられる三陸沖をはじめ、東北沿岸部は海産物の宝庫!
旬のウニやイクラをふんだんに使った『南三陸きらきら丼』や、多彩な魚介が瓶に詰められて提供される『瓶ドン』など、海街だからこそ味わえる復興のシンボル的存在となった地元グルメがあなたを待っています!
マンガや豊かな海がテーマの
多彩な体験スポット
石ノ森章太郎氏のマンガミュージアム『石ノ森萬画館』、太平洋の潮目をテーマにした体験型水族館『アクアマリンふくしま』など、様々な体験スポットで東北の今を感じてみてはいかがでしょうか?
三陸の雄大な海を眺めながら沿岸グルメを満喫する旅
仙台から電車とバスを乗り継ぎながら、三陸沿岸を巡るコースです。大自然の神秘を感じる「滝観洞」でのプチ探検や、三陸の海を見渡しながら「みちのく潮風トレイル」のコー…
南三陸・気仙沼で海の幸・絶景・復興のシンボルを巡る、日帰りドライブモデルコース
世界三大漁場のひとつに数えられる三陸沖。美しい沿岸部の景観を望む南三陸では、贅沢な海鮮丼をリーズナブルな価格で食べられる「南三陸キラキラ丼」が人気。東日本大震災…
石巻・女川で食とマンガとアートを満喫する、日帰りドライブコース
自然豊かな食の宝庫「石巻・女川」は、太平洋の海原に面し、新鮮な海産物を食べたり買ったりできることはもちろん、じっくり見てほしい人気スポットが多数。作者の世界観に…
「浜通り」の浪江・いわきで食と体験を楽しむ、日帰りドライブコース
太平洋の海原に面した「浪江・いわき」は、新鮮な海の幸を味わえることはもちろん、見どころ満載のスポットが豊富。震災復興のシンボルとしてオープンした道の駅や観光物産…
「仙台都市圏」南部を巡る!自然と食、癒やしの女子旅
自然と食の恵み豊かな「仙台都市圏」南部エリア、山元~亘理~岩沼~名取とドライブ旅。甘酸っぱいいちご狩りや絶景露天風呂で心身を癒やし、金運アップのパワースポットへ…
復興ツーリズムに
関する情報

現在お知らせはありません。


