スポット
竹駒神社
スポット概要
岩沼市に鎮座する『竹駒神社』は、日本三稲荷の一つに数えられる神社。842年、陸奥守・小野篁が創建したと伝わります。古くから、五穀豊穣や商売繁盛などの様々な信仰を集め、境内には多くの狐像が。中でも必見は「飛躍の霊狐像」。日本彫刻界の巨匠・小倉右一郎の手によるもので、神社の創建縁起に由来する躍動感ある霊狐像です。
参拝後は、緑豊かな境内に佇む『竹駒の杜 CAFÉ 一粒万倍』でひと休み。窓から神社の美しい自然を眺めながら、ゆったり過ごせる空間です。狐のクッキーが添えられた「福来クリームソーダ」など、SNS映えするオリジナルドリンクやスイーツが人気。可愛いらしい「おきつね様のクッキー」など、縁起もののお土産も豊富です。
「竹駒神社」基本情報
住所 | 宮城県岩沼市稲荷町1-1 |
---|---|
営業曜日 | 『竹駒の杜 CAFÉ 一粒万倍』不定休 |
開門時間 | 6:00~17:00 『竹駒の杜 CAFÉ 一粒万倍』10:00~17:00(LO料理16:00、ドリンク・スイーツ16:30) |
お問い合わせ先 | 0223-22-2101 |
施設の料金 | 参拝無料 |