スポット
足湯カフェ Chitto Motché
スポット概要
山形県と新潟県との県境に位置し、山と海に囲まれた温海(あつみ)地域は、江戸時代に庄内藩の湯役所が設けられ、湯治場として栄えた町です。歴史ある温泉地にある足湯カフェ「Chitto Motché(チット モッシェ)」は、「ちょっとおもしろい」を意味する方言が店名の由来です。カフェの目の前にある広々としたウッドデッキにある足湯「もっしぇ湯」は、誰でも無料で浸かることができます。落ち着いた雰囲気の店内で食べられるのは、オムライスやナポリタンなどの洋食メニューのほか、どこか懐かしさを感じるレトロなスイーツも豊富。山形の特産であるさくらんぼのシロップを使ったクリームソーダや、お店一番人気のモンブランとわらび餅が一緒に楽しめる「水わらび餅のマロンモンブラン」は、テイクアウトして足湯に浸かりながらもいただけます。足湯の後は、カフェの隣で温海地域の民芸品やお土産も是非チェックを。
「足湯カフェ Chitto Motché」基本情報
住所 | 山形県鶴岡市湯温海甲170 |
---|---|
営業曜日 | 月、火、木、金、土、日 ※第3木曜日は休業 |
営業時間 | 平日・日曜日16:00 / 土曜日17:00 |
お問い合わせ先 | 0235-43-4390 |
施設の料金 | 足湯は10分100円 |
ホームページ | https://www.chittomotche.com |