スポット
カフェはれま
スポット概要
塩竈の地名の由来となった御釜神社の向かい、明治時代創業の「旧ゑびや旅館」をリノベーションした『カフェはれま』。150年以上の歴史を刻む建物は、太い梁や柱が当時の面影を残し、懐かしい雰囲気に包まれます。ランチでいただくのは塩竈のおでんと藻塩むすびにデザートが付いた「おむすびせっと」。夏には冷しおでんも登場します。
店内には、アンティークの着物や雑貨なども並び、見ているだけでも楽しい空間。2階・3階の「塩竈まちかど博物館」では、北前と江戸の文化を取り入れた旧旅館の客室が再現され、明治時代には大隈重信公も宿泊したと伝わる部屋を見学できます。週末は地元ボランティアガイドさんの解説で、より深く歴史を学んでみよう。
「カフェはれま」基本情報
住所 | 宮城県塩竈市本町3-9 |
---|---|
営業曜日 | 【カフェはれま】月、火、金、土、日 ※不定休あり 【まちかど博物館】土、日 ※臨時休館あり |
営業時間 | 【カフェはれま】11:00~17:00 【まちかど博物館】12:00~15:00 ※開館情報は『カフェはれま』のInstagramでチェック |
お問い合わせ先 | 090-4557-1671 |
施設の料金 | 【まちかど博物館】入館料:大人300円、中学生以下200円、未就学児 無料 |