SPOTスポット

震災遺構仙台市立荒浜小学校

スポット概要

東日本大震災で津波が押し寄せ、児童や教職員、地域住民ら320人が避難し、全員が救助された小学校です。
実際の被害状況や、被災直後の様子を写真や映像で振り返ることができ、震災後に生まれた子供たちにも震災の教訓を伝えています。

「震災遺構仙台市立荒浜小学校」基本情報
住所 宮城県仙台市若林区荒浜字新堀端32-1
営業曜日 火、水、木、金、土、日
営業時間 9:30~16:30(月曜および第4木曜(祝日を除く)・年末年始は休館。7,8月は17:00まで開館)
お問い合わせ先 022-355-8517
施設の料金 無料
対象年齢 小学生向け
親子向け設備 おむつ交換場所
駐車場 有(無料駐車場77台)
アクセス 地下鉄東西線
「荒井駅」から仙台市営バス「震災遺構仙台市立荒浜小学校前行き」終点下車(約15分)
ホームページ https://arahama.sendai311-memorial.jp/index.html
to top