スポット
史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設
スポット概要
史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設は、奈良時代に聖武天皇の命で建立された陸奥国分寺の歴史を,発掘調査で見付かった瓦などの実物や解説パネルなどで分かりやすく紹介する施設です。施設の隣には,廻廊跡の発掘調査成果を基に,伝統工法と現代工法を融合させて作った「天平廻廊」があります。ガイドボランティアによる解説も随時行っています(要確認)。またガイダンス施設の北側には緑地広場などがあり,幅広い方々の憩いの場となっています。
「史跡陸奥国分寺・尼寺跡ガイダンス施設」基本情報
住所 | 宮城県仙台市若林区木ノ下2丁目5-1 |
---|---|
営業曜日 | 月、火、水、木、金、土、日 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
お問い合わせ先 | 022-214-8893 |
施設の料金 | 無料 |
対象年齢 | 小学生向け |
駐車場 | 無し |
アクセス | バス仙台駅5番のりば 薬師堂駅・霞の目(営)行き(320系統)国分寺薬師堂前下車すぐ 薬師堂駅行き(411系統)薬師堂駅下車すぐ 地下鉄東西線 薬師堂駅下車 徒歩約5分 |
ホームページ | https://www.city.sendai.jp/sebikatsuyo/gaidanceshiisetu.html |